ホーム > タクシーご利用のお客様へ > 業務紹介

業務紹介

適正化事業

指導

タクシー営業の適正化と利用者の利便向上を図ることを目的とした街頭指導、および乗り場周辺における利用者、歩行者のための交通安全業務等を行っています。さらに指導車による指導員の広範囲な巡回により、タクシー運転者の道路運送法に違反する行為の防止とマナー資質向上、秩序維持を図るための指導を行います。

  1. 街頭指導業務

    乗車拒否などの利用者の利便阻害行為の防止や呼び込み行為や不正乗合行為などの違法行為の是正のため、主要駅を中心に街頭指導を実施しています。
  2. 交通安全業務

    空車タクシーの客待ちなどにより路上に迷惑待機する車両や駅など乗り場をはみだして待機する車両の排除、整理指導を日常的に実施しています。
  3. 指導

  4. 巡回指導(講習)

    事業者の要望により、事業所等に訪問し、タクシー営業に関わるルールを中心に指導事例や苦情事例を用いた講習をすることにより、法令遵守の徹底及び運転者の資質の向上を図っています。
  5. 指導

乗り場施設

タクシー乗り場のポールや上屋の保全・修理を行い、タクシー利用者の利便向上に努めています。

また、桜木町駅には優良タクシー乗り場を設置しています。

乗り場施設

※優良タクシー乗り場とは

当センターが行う「法人タクシー評価制度」にて優良評価を受け、且つ優良表示板を掲出している法人タクシーと、全国個人タクシー協会の「優良個人タクシー事業者認定制度、優良個人タクシー事業者認定規程」においてマスター(みつ星)の認定を受け、マスター称号を表示した個人タクシーのみが入講できるタクシー乗り場。

乗り場施設

苦情・要望

神奈川タクシーセンターでは横浜地域(横浜市、川崎市、横須賀市及び三浦市)に営業所のあるタクシーをご利用された方からの苦情・要望の受付をしております。

      (問合せ先)  神奈川タクシーセンター相談課   п@045−252−0300

試験事務

横浜地域(横浜市、川崎市、横須賀市及び三浦市)でタクシー運転者になるには、 神奈川タクシーセンターで事務を代行し実施している輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験(タクシー事業に係る「法令、安全及び接遇」)に合格しなければなりません。法令、安全及び接遇の出題はそれぞれについて概ね15問程度の合計45問の出題で、合格基準は36問以上(正答率80%)となっています。筆記試験により行います。

登録事業

登録

神奈川県内の事業所で乗務する法人タクシー運転者は、タクシー業務適正化特別措置法によって登録実施機関である神奈川タクシーセンター(国からの事務委託)で運転者登録することが定められています。法人タクシー運転者は運転者証の交付を受け、個人タクシー事業者は事業者乗務証の交付を受け、それぞれ車内に表示しなければ営業できません。

登録手続き受付時間

  • 9:00〜12:00
  • 13:00〜16:00
  • ※ 毎週土曜日、日曜日、国民の祝日・休日、及び12月29日から1月3日を除く
登録受付

研修

神奈川県内で新たにタクシー運転手になろうとする方を対象に、関東運輸局長の認定を受けた「新規講習」を行っています。

研修風景